SSブログ

JSiSE 「ラーニングデザインフォーラム」が開催されます

申し込み、詳細はこちら

近 年、ヨーロッパを中心に学習者中心主義、構成主義をもとにした学習過程の設計方法としてラーニングデザインに関する関心が高まっております。ラーニング デザインについては、すでにIMSによるLearning Design 規格がありますが、最近は、その実践のためのシステムも発表されております。

オー ストラリア Macquarie大学のJames Dalziel教授を中心としたグループでは、ラーニングデザインツールLAMS(Learning Activity Management System)を開発し、オープンソースソフトウェ アとして公開しています。LAMSは、すでにヨーロッパ・東南アジアを中心に 1000名以上の教育者に利用されております。

JSiSE では、5月のJamesDalziel教授の来日にあわせて、ラーニングデザインフォーラムを開催します。ご参加の皆様にラーニングデザインに 関する考え方や最近の動向、実践事例をご紹介させていただくことにより、Learning Designに対する認識を深めていただき、今後の研究や教育実践へのヒントにしていただければと考える次第です。

               記

① 開催日時、開催場所2009年5月8日(金)午後1時15分~午後5時35分
電気通信大学(東京都調布市)IS棟 2F大会議室

② プログラム
1:15 挨拶・ラーニングデザインの背景:JSiSE 会長 電気通信大学大学院 教授 岡本 敏雄

1:40 講演I. "Visualizing and Implementing Learning Designs" 
Macquarie 大学教授 James Dalziel
  日本でのLAMS活用事例:名古屋文理大学 教授 山住 富也

3:00 講演II. IMS Learning Design 規格についての解説
    メディア教育開発センター教授 仲林 清

3:30 休憩

3:45 パネルディスカッション:Learning Design の教育実践への活用の可能性について
   司会: メディア教育開発センター准教授 青木 久美子  パネリスト:Macquarie 大学教授 James Dalziel
        千歳科学技術大学 教授 小松川 浩
        広島大学     教授 平嶋  宗
        熊本大学     助教 根本 淳子  
    指定討論者:東洋大学 准教授 平田 謙次

5:30 閉会のご挨拶
    メディア教育開発センター教授 仲林 清

5:45 ~7:00 懇親会(会場:電気通信大学 ハルモニア)

③ フォーラム参加費(資料代)\1,000 、懇親会参加費 \1,000

申込締切日:2009年4月20日


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。